オールラウンド 渡辺です。
昨日はAPLaC(お世話になったオーストラリアのエージェント)繋がりの稲垣さんが塾に来てくださり、塾や私生活等に必要そうなものをいろいろとご提供くださいました。
また来週にもお越しくださるそうで、ドンドンと教室が充実していきます。ありがとうございます!m(_ _)m
先日の熊野古道でも、「自然農」の話や、稲垣さんのスレにも出ているギターの話にもなって、海外生活時の状態に少し立ち戻ったそんな時間を過ごせました。
僕も稲垣さんに触発され、押入れからサビサビのエレキギターを取り出して今日は帰国以来はじめてギターを弾きました。
楽しかったです(^^)
今日は、高3生の英語と数学、古文でした。
古文は、「助動詞『ぬ』の識別」、「直下の助動詞をヒントにした、動詞の活用の種類と活用形の識別」、「助動詞『なり』の応用(撥音便による例外ルール発動)」、「『かりけれ』の識別」など
数学は、「重複組み合わせ」、「軸の場合分けによる、限定定義域内での放物線の最小値の求め方」など
英語は「other系の見極め(another, others, the other, the othersなど)」、「名詞節」、「関係副詞」などを解説いたしました。
今日は、高校2年生が一人、テスト期間でもないのに自習に来てくれました。
高校ではこれまで全くといってよいほど勉強をしていなかったそうで、今はまだまだ基礎を覚えるのに精一杯な状態ですが、こうしてこちらが指示せずとも自らの意志で勉強したいと思って来てくれたのが嬉しかったです。
ちょうど彼のいる間は授業前だったので、ご希望の積分についていろいろと役立ちそうなことを解説いたしました。
来月末はいよいよ年末。高校生たちも冬休みとなりますが、僕としては何とか受験生たちに完全燃焼してもらうために全力を注ぎたいので、冬休みはセンター試験対策だけに特化したカリキュラムを考えております。
僕は、(試験の成績)というのは(知識)×(戦略)×(慣れ)みたいな掛け算になると大ざっぱにそう思っており、「知識がほとんどない」、「戦略がなく解答に時間がかかり過ぎる」、「緊張で頭が真っ白」といったように、掛け算の上記3変数のどれか1つでも低いと残りがいくら高くても成績に悪影響を及ぼすと思っているので、今は(知識)に力を入れてサポートしておりますが(知識)変数が高くなってからの冬期講習で(戦略)&(慣れ)変数の方もグッと上げていけるようにサポートできればなと考えております。
※夜の通常授業はあるので、受験生のみの冬期講習とは言え朝9時から夜10時までと夏期講習よりも塾に入り浸ることとなり、とにかく体調管理だけは気をつけたいと思います。
今月の受験生はほぼ毎週模試を受けることになっており、朝晩の寒さが一段と厳しさを増すなか体調に気を配りながら自習に模試にと大変頑張っておりますが、こちらとしてもメンタル面を含め引き続きできる限りのサポートをしていきたいと思います。